【趣味どきっ!お弁当大百科「気分はなやか サンドイッチ弁当」が再放送されました】
昨年、NHKの“お弁当大百科”にアフタヌーンティーのマナーで出演させていただきましたが、100万人の方が視聴下さり、好評につき再放送されました。
私は番組の最初の方に出演してます。 ちなみに、番組内でキュウリサンドを作ってるのも私です。 ご覧になっていただけますと嬉しいです。 再放送を記念し、以前1DAY講座を開催させて頂きましたが、好評につき再度2018年12月29日に「アフタヌーンティーのマナー」1DAY講座を開催致します。 是非皆様の参加をお待ちしております。 申込はこちらより⇒http://sakurakotoschool.com/20181229-1daylesson
2016年5月15日放送のTBSテレビ「林先生が驚く初耳学!」に マナーコンサルタントとして出演。 披露宴での服装マナーについて回答させて頂きました。
2016年ミス・アース・ジャパントレーニング講師として、 ファイナリストの方々にマナーを教えました。

桜ことスクールの「こと」は
言美はし「ことうるわし」 言葉遣いがきちんとしていて、端正であること。
言通う「ことかよう」 言葉が通じる、想いが通じること。
琴線に触れる「きんせんにふれる」 良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること。
事美わし「ことうるわし」 物事のようすがきちんとしていて、端正であること。
事知り「ことしり」 よく物事を知っていること。
箏「こと」 十三弦の和楽器のこと。
このような「こと」を身に付けるためのスクールです。
1DAYレッスン テーブルマナー講座のお知らせ
-
【満席御礼】2月9日 一歩上を行く大人のテーブルマナー 「実践お鮨のマナー」 2019年1月14日 更新
日本人の伝統食であるお鮨。しかし、お鮨の歴史や食べ方は意外と知らないものです。 和食が世界に広がり、和食の中でも特に人気のお鮨に関して、日本人が ... 続きを読む
-
【満席御礼】1月31日 一歩上を行く大人のテーブルマナー 「実践お鮨のマナー」 2019年1月11日 更新
日本人の伝統食であるお鮨。しかし、お鮨の歴史や食べ方は意外と知らないものです。 和食が世界に広がり、和食の中でも特に人気のお鮨に関して、日本人が ... 続きを読む
-
【満席御礼】一歩上を行く大人の社交「実践 会席料理のマナー」 2018年12月18日 更新
この時期、接待や会食、お見合いなどで呼ばれることが多くなります。改まった席であるほど作法やマナーが気になるものです。 海外でも人 ... 続きを読む
-
【満席御礼】一歩上を行く大人の社交「実践フランス料理のテーブルマナー」 更新
この時期、結婚式や職場での会合、接待、デートなど、食事に係るマナーが必要な機会は意外と多いです。 周りの様子を見ながらその場しのぎで ... 続きを読む
-
【満席御礼】一歩上を行く大人のテーブルマナー 「実践お鮨のマナー」 2018年12月12日 更新
日本人の伝統食であるお鮨。しかし、お鮨の歴史や食べ方は意外と知らないものです。 和食が世界に広がり、和食の中でも特に人気のお鮨に ... 続きを読む
メディア掲載・実績
-
趣味どきっ!お弁当大百科「気分はなやか サンドイッチ弁当」再放送されました。 2018年4月2日 更新
-
恵比寿ビール様から「大人のマナー」で掲載いただきました。 2018年3月17日 更新
-
2016年ミス・アースジャパン日本代表大会に向けて、ファイナリストの方々に教えてます 2016年7月31日 更新
-
2016年ミス・アース・ジャパン ビューティトレーニング講師に決定 2016年7月16日 更新
-
TBSテレビ「林先生が驚く初耳学!」にマナーコンサルタントとして出演 2016年7月15日 更新
セミナースケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|